大きなトラブルにはならないまでも、会社とある程度の交渉が必要になりそうな場合は、労働組合または弁護士の中から安い業者を選んで依頼するのがおすすめ。
退職代行サービスを利用する一番のメリットは、確実に退職できることです。
万が一退職に失敗した場合は料金の「払い損」になることはないのでご安心ください。
埼玉弁護士会所属。不動産・金融・中小企業向けをはじめとした契約法務を得意としている。その他、一般民事から企業法務まで幅広く取り扱う。*監修者は本記事のプロモーション部分以外の部分を監修しています。
mybestが定義するベストな退職代行は「代行してくれるサポートが豊富なうえ、安価な料金設計で手軽に依頼できるもの」。法律のプロである弁護士へ徹底取材してわかった退職代行の本当の選び方のほか、実際に使ってみた体験談・退職代行のデメリットもご紹介します。
会社の規定を根拠に、数カ月以上前に伝えなければ退職を認めないと主張される例もあるようです。
【関連記事】退職代行は即日退職できる?退職代行が行う即日退職の仕組みと注意点
弁護士・労働組合が運営するものは有給休暇や退職金などの交渉ができますが、料金は高めです。弁護士・労働組合が運営するもの以外は、料金は安めな傾向にありますが、基本的には退職の意思を伝えることしかできません。
民間代行業者の中には、労働組合や弁護士と提携しているところもあります。
このように、会社との間でトラブルになるケースでは特に弁護士の対応範囲が広い点は非常に心強くなります。
しかし、絶対にやってはいけないのが「バックレ(=全く連絡せずに会社へ行かなくなること)」です。
利用料金が安いものとしてユーザーがとても満足できる基準を「料金を相対的に比較して十分に安く、手軽に利用しやすいサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
弁護士による退職代行では、基本料金とは別に「成功報酬」が発生するケースもあります。
弁護士でも安い退職代行サービスはありますし、逆に民間業者でも高いところはあります。 退職代行